はり師、きゅう師およびあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費の受領委任を取扱う
施術管理者の要件や研修受講の要否については最寄りの地方厚生(支)局にお問合せください。
地方厚生(支)局 https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/
(厚生労働省ホームページ 療養費の改定等について より)
本研修は、新たに療養費の受領委任を取り扱う施術管理者が、適切に療養費の支給申請を行うとともに、質の高い施術を提供できるようにすることを目的とする。
公益財団法人 東洋療法研修試験財団
本研修の対象者は、「あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律」(昭和22年法律第217号)第3条の3第2項に規定する「あん摩マツサージ指圧師免許証、はり師免許証又はきゆう師免許証」(同法第3条の
24に規定する「あん摩マツサージ指圧師免許証明書、はり師免許証明書又はきゆう師免許証明書」又は同法第3条の23に規定する指定登録機関があん摩マツサージ指圧師、はり師及びきゆう師名簿に登録したことを証明する登録済証明書を含む。以下「免許証等」という。)の交付を受けた者で、令和3年1月1日以降新規に申出を行う者とする。
(*令和2年12月31日までに申出を行った者は本研修の受講対象者ではない。)
土、日及び祝日を使用し連続した2日間で合計16時間
1日目:9:00~18:00
午前:セクション1「職業倫理」
午後:セクション2「安全な臨床」
2日目:9:00~18:00
午前:セクション3「適切な施術所管理」
午後:セクション4「適切な保険請求」
23,000円
※申し込み及び受講に際しては必ずご確認ください。
※申込フォームは画面下の「2022年度 施術管理者研修開催日程及び会場」のPDF内の「受付中」から入れます
●オンライン環境の確認はこちら
●受講に関するお知らせはこちら
オンライン受講の方
会場受講の方